履歴書の書き方

履歴書の書き方には、ルールがあります。よく「市販の履歴書」を使いましょうと書いてあるサイトが、ありますが、私はそうは思いません。

企業より、「市販の履歴書で」と指定がある場合は、別ですが、貴方の経歴、職歴をアピールできる一番良い形の履歴書を使うのが良いでしょう。それでには、市販でも、自作でも、インターネットからダウンロードしたフォーマットでも良いでしょう。

新卒の場合の、履歴書の書き方
・できるかぎり「市販の履歴書を」を使う。(企業の採用情報をよく読み確認すること)
・ボールペン(黒の万年筆、細書きのボールペン、サインペンなど)で書く。
・証明社員は、スーツで胸から上を写真館などで撮ってもらう。(スピード写真は避ける)
・印鑑が必要な場合は、シャチハタは避ける。
・修正液の使用は不可。
・履歴書の使いまわしは避ける。(理由は志望動機のページをご覧ください。)
・簡略化しすぎず、書き込みすぎは避ける。
・嘘は書かない。(社会人としては、当たり前のことです。)
・空欄は作らない。

中途採用、派遣、アルバイトの場合の”転職用の”履歴書の書き方
・入社動機、退社理由、職務経歴などの欄がある履歴書を選ぶ(又は作成する)
中途の場合(特にPCスキルが求められるような職の場合)は、
「エクセル(Excel)」や「Word(ワード)」で作成したもので、全く問題はありません。

その他の手書きでの履歴書の書き方と同じように、中途、派遣、アルバイトの場合でも、ペンの選び方、証明写真、印鑑、修正液などの考え方は同じです。

※企業の採用ページに、「電子ファイル(=エクセルなどのPCで作成した履歴書)を電信メールで送信してください。」と書かれている場合は、証明写真を印刷のスキャナー機能か、デジカメで撮影してもらったデータをPCに取り込み、その写真を履歴書の証明写真の大きさに加工し、貼り付けると良いでしょう。
.

一歩差がつく履歴書の書き方

送付状を使おう.

履歴書を郵送する場合、送付状と呼ばれる挨拶文を同封すると、格段に印象が良くなる場合が多いので、積極的に書くようにしましょう。

送付状とは、「 拝啓から始まって敬具で終わる」、1枚の紙です。

現在は、横書きやパソコンを使用しての送付状も多くはなっていますが、縦書き・手書きの方が年配者の方の受けがよいようです。A4・B5の白い用紙に直接記入してもかまいませんが、字やレイアウトに自信がない人は、薄い線の引いてある便箋を使用するとよいでしょう。

中身については、「応募させていただきますのでよろしくお願いします」程度の簡単なものでかまいません。

送付状を入れて、履歴書を送ることで、貴方は、「送付状をくれる程、丁寧な人」と企業の担当者には、好印象となるでしょう。

書き方は、簡略化しすぎず、書き込みすぎず

企業の人事担当者の視点で書くのが大前提です。例えば、中途採用の転職の場合、職歴の欄に空白の期間(ブランク)がある方をよく見かけます。これは、マイナス以外のなにものでもありません。例え、「働いていなかった」としても、その期間、「家事を手伝っていた」、「病気の親の看病をしていた」、「スキルアップや、勉強のための独学期間や学校に通っていた」などと何らかの理由があるはずです。これを、省略してしまえば企業の担当者にとっては、単に「やる気のない人」で終わってしまいます。

また、保有資格の欄でも、資格の取得年月日を書くのも、当然です。

自己アピール、志望動機については、注意が必要です。この二つについても、簡略化しすぎず、書き込みすぎずが原則です。詳しくは、自己PR志望動機のページをご覧ください。